忍者ブログ
Admin*Write*Comment
*☆*どんでんMember's日記*☆*
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは☆どんでん四代目のこたにんです^^
今日はな、な、なんと。。。

さくらよさこいに参加してきました!!

どんでん初参加のお祭りに緊張。。。
しかも。。
二日目トップバッター!!


めっちゃ緊張しました。

でも、たくさんの方々の笑顔をみたらすごく楽しく踊れました♪

総踊りも楽しかった^^
総踊りスキ・・・
沢山のほかのチームさんとも交流できるしね♪


そして・・・
見学に来てくださった方達がどんでんの演舞を見に来てくださいました♪
とても嬉しかったです☆

三代目の演舞を披露するお祭りはさくらよさこいが最後・・・


次は四代目として熱い夏をすごすために突っ走ります!!


というわけで・・・

まだまだ四代目メンバー募集中☆

初回見学は8日まで!!
15日公募締め切りです!!
お待ちしてます♪

沢山の方が来てくれるとテンション上がるよね♪


めちゃくちゃ熱い夏にしようね!!


PR
えー、みやもです。

現在大学の図書館のパソコンから勉強の息抜きついでに書いてます。


なんか不意に「あっ、ブログでも書こっ!」と思ったけど、果たしてこの文章を何人の人が読むのだろうか・・・

そして、読んだ内の何人が俺のことを知っているのだろうか(^_^;)
知らない人、初めましてー
4代目から参加しましたみやもです。

初代のともやさんのバイト先の後輩です。4代目のプロフィールでグラサンでコーヒー飲んでるゴリラが俺です。以後お見知りおきをー


さて、

突然ですけど、みんなの夢はなんですか。

俺は夢を聞かれたら、こう答えてます


「プロ野球選手か侍。」




・・・・・・・・・・十中八九、これを聞いた人は俺を冷たい目線で見ます。
もの凄い速さで俺との間に心の壁を建設し始めます。

まぁ気持ちはわからんでもないけどね、俺もそんな奴いたら気持ち悪って思うしw



けどまぁ待てと、少し俺の話を聞けと、



みんなは「夢」という言葉好きですか?
いいよね、なんか前向きな感じするし、ポジティブな感じするし、希望!!って感じ




けど俺はあんま好きじゃないです(嫌いってわけでもないけど・・・・

なんか夢っていうと、叶ってくれるといいなー、とか頭の中で描くだけで終わってしまいそうな、もの凄い浮世離れしている気がするし
叶わなかったときの言い訳になりそうな感じで(夢という言葉が一番好きな人、ごめん)

第一夢は寝てみるもんだろ、ってのが俺の考えです(あくまで俺のね

だから四十歳になろうが、六十歳になろうが俺の夢はいつまでもプロ野球選手か侍なわけで。



だから俺はどうしても叶えたいこととか、拘りたいものには


“目標”



って言葉をなるべく使うようにしてます。


じゃあ、お前の今の目標は何かって?  それは、、、、、、、







GF優勝  
 
と、かっこよく決まったところで、そろそろ勉強に戻ろうかなー

 
ホームページのメンバープロフィールが更新されてるーーーーっっっ!!!!!
担当してくれたごんごん&のせっち、ありがとう!!(*^□^*)☆

好きなものとか、意外と苦手なものとか、
私たちも知らないことがあって新鮮☆★
見てて楽しいです^^
こんど練習で逢った時につっこんで話してみよ*



さてっ!
私たちは現在、木曜日と日曜日に活動していますっ!

先日もキャンパスプラザ前で踊っていたのですが、
なななんと久しぶりに練習にカズの姿がっ

カズは住んでいた仙台で震災に遭ってからというもの、
あれから一度も練習来れませんでした。
だから久しぶりに一緒に踊れて・元気な姿見れて、ほんっとに心底安心しました*

どれだけ離れてても、やっぱり大切な仲間であり、
どんでんはみんなが集まるHomeなんやなって、改めて感じました
おかえり!カズ☆


そんなどんでんっ!!

もう間近ですが、来週開催の『Worldあぽろん』に出演させていただきますっ☆★

曇り空を晴らすように!
被災地のみんなに元気が届くよう、笑顔満開で踊りますっ!!

是非皆様お越しくださいっ!(^□^)


**********


2011年 大阪ベイエリア祭 第6回『Worldあぽろん』

http://www.atc-co.com/apollon/

■日時:平成23年4月29日(金・祝)午前10:30~午後6:30 雨天決行
■開催場所:ATC(アジア太平洋トレードセンター)
海辺のステージ / ピロティー広場 / 東エリア特設会場 / 踊るコミュニケーション広場 / その他
■主催:大阪ベイエリア祭『Worldあぽろん』実行委員会
NPO大阪を元気に盛り上げ隊市民プロジェクト



※大曇天返しは以下の時間帯で演舞致します。

●1回目
11:40~11:45 @ピロティ広場
●2回目
13:45~13:50 @ATC海辺のステージ
●3回目
15:15~15:20 @東エントランス特設会場


*********



大曇天返し四代目メンバー締切まで、もう少し。。。

今年はどんな仲間が集まって、どんな色のHomeになるのか。

楽しみで仕方ないです(^-^)

以上、かなこでしたたたっ☆

こんにちは、前回に引き続きかなこです(*´▽`)

最近お昼が汗かくぐらいあったかくて
ついに桜咲きましたねーーーーっっっ!!!!!!!

この間、東京は井の頭公園ていうおっきな公園(てか森)を
迷っ…散策してたら、上から桜の花がまるまるひとつ落ちてきました。
クルクル上を向きながら、何個も何個も。

それはそれは幻想的で、なんだろうと思って見上げたら、
メジロ(?)が蜜を吸った桜を、ポトポト落としてました。

いやぁ、ビバ春。
超癒しです。


そんな中の就職活動。
始めた当初から感じてたんですが、
どんでんで学んだことがむっちゃ活かされてくる。

たとえば会議ひとつにしても、
始める前に限りある時間内で、タイムテーブルを立てること。
議題を全員で共有すること。
進行役、タイムキーパー、議事録(書記)と役割を分け、それを全うすること。
出た意見を否定せず、広げていくこと。
可能性を信じること。
相手の目を見て話すこと。
みんなで協力し合って、話を進めていくこと。

なんかスキルばっかりやけど、
でもどんでんで学んだことが、どんでんの外に出ても活かされるし、活かすことができるって、
すごいことやなって感じました。
繰り返し行ってるし、それだけ定着してるんかな*

てかもうどんでん全体がすごいなって思ってて。

自分達が何のために1つ1つの行動を行ってて、
何を大切にしているか。
自分達が、どうなりたいか。
そのために、どうしたら出来るようになるか。

常に考えてる。


むーーっちゃしんどいことも、だからこそ
むーーっちゃ楽しいことも
むーーーっちゃたくさんあるけど、
それだけ全力でぶつかったからこそ得るものはある。

心底暗くてネガティブだった私が前向きになったくらいやし。笑
人見知りがほとんど無くなったくらいやし。笑

『曇り空を晴らすように、みんなの心を晴れにする』
っていうチームのコンセプト達成を考えて無我夢中で動いてたら、
自然と変わることができました。


メンバー1人1人の笑顔を引き出す可能性も、
その向こうにいるお客さんを笑顔に出来る可能性も、
まだまだたくさんある。

最後の1%まで諦めず、大曇天返しという可能性を信じ続けたい。

そう思います。


さて、そんな大曇天返しですが、
ただいま
今年一緒に踊り狂う仲間を募集しています☆★

初回見学締切:5月8日(日)
公募締切:5月15日(日)

youtubeにアップされてる演舞やホームページを見て、少しでも興味が湧かれたら
一度練習に遊びに来てください☆★

個性的なメンバーが納豆のように絡んできます*笑

daidondengaeshi.dddg@gmail.com
まで、ご連絡お待ちしております!!


さ、明日は人事班主体のイベントが梅小路公園であります。
私は遅れていくけど、見学者もOBOGもたくさん来るみたいで楽しみなのであります。

はしゃぎたーおそっ★

ではっっ!!!


こんにちは、かなこです!

さて、今回の東北関東大地震で、大変な被害が出ました。
連日の報道や変化する状況に、とても心を痛めています。

まず、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りいたします。
また、奇跡的に難を逃れることができた方々が
一刻も早く食料や物資の供給を受け、安全な生活ができることを
本当に心から祈るばかりです。


今回の震災で、多くの人が
『自分にできること』『自分の行動の意味』を考えられたのではと思います。
なかには、ただただ現状を見守ることしかできない自分に
無力さを感じられた方もいるかと思います。

多くのメディアでも取り上げられているように、
この今、私たちができることは『募金』『献血』『節電』
そして、『しっかりと毎日を生きること』だと、私は思っています。

現地の復興・メンタル面での回復には、相当な時間がかかります。
数ヶ月経ち、支援が少なくなってきたとき、被災者のストレスは大きくなるそうです。

被災した方々が笑顔になるために、私たちができるのはやはり『踊る』こと。
よさこいも、ルーツは戦後の復興。
誰にも負けない満開の笑顔で、共に踊り、心を晴れにしていきたい。
そのためには、私たちが前を見据えて、今をしっかり生きることが大事。
ご飯を食べて、寝て、仕事して、勉強して、話して、練習して。
その積み重ねが、笑顔へと繋がる。

過去は変えれないけど、今は変えられる。
今が変わると、未来が変わる。


また、被災地の方々はもちろんですが、
もし、周りの人で元気がない人がいたら、
うなずくだけでいいから、話を聴いてあげてほしい。

私自身、震災が起きたとき東京にいて、
そうとう揺れたあの感覚が忘れられずに、
今も電車に乗るのが怖かったりします(;^^)

でも『ゆっくりでいい』って言ってくれたメンバーの存在で、
だいぶ回復しました。


最後になりましたが、大曇天返しのホームページのトップで、
支援募金の呼びかけを行っています。
(直接募金を集めるということは行いません。)
貼り付けている公共機関のリンクからお願いいたします。

いまだ被災地にいるメンバーやそのご家族のご無事を祈ると共に、
震災が起きる前より、笑顔溢れた日本になるよう、
前向きに生きていきましょう。

  • ABOUT
メンバーが自由に綴る日記帳です☆
  • カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • 最新コメント
[06/12 もぐ。]
[05/28 さっしー]
[05/27 もぐ。]
[05/27 もぐ。]
[05/27 もぐ。]
  • プロフィール
HN:
どんでん君
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2008/02/04
自己紹介:
京都で活動する“京炎そでふれ!チーム 代曇天返し”です!
  • バーコード
  • フリーエリア
  • 最新TB
  • ブログ内検索
  • 最古記事
(03/31)
(04/04)
(04/06)
(04/08)
(04/17)
Copyright © *☆*どんでんMember's日記*☆* All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]